こんにちは!主婦ブロガーのリリーです♪
複数ブログを運営していますが、こちらのブログではアフィンガー5を利用しています。
アフィンガー5の良いところは自分でCSSの追加等面倒な事をしなくても、色々な装飾ができる事♪
ふきだしは記事を見やすくするためにも、ブログの個性を出すためにも必要な装飾ですよね。
今回の記事はアフィンガー5のふきだしについて!
この記事でわかること
- アフィンガー5のふきだし使用例
- アフィンガー5のふきだしを右にする方法
- アフィンガー5のふきだしを新たに追加する方法
もくじ
アフィンガー5で使える『会話ふきだし』は8種!
私は以前のブログでは『ストーク』というテーマを使用していましたが、ストークでは会話ふきだしはデフォルトではなく自分でタグを追加しないと使えませんでした。
『Quicktags』というプラグインをインストール+有効化して、何個もタグを作って…それが結構面倒くさかった。。。
でもアフィンガー5なら最初から会話ふきだし機能が付いています♪
難しい操作をしなくても簡単に会話ふきだしを使うことができるのでとっても便利。
アフィンガー5で使える会話ふきだしの種類は全部で8つ!
私が実際に使用している会話ふきだしの使用例
それでは私が実際に使用している
会話ふきだしの使用例8つ
をご紹介いたします。
会話ふきだし①普通の顔
何でも使える無難で使いやすいふきだし。困ったらこれ。
会話ふきだし②喜ぶ顔
『やったー!』『ラッキー!』『成功したー!』って時に出てくるふきだし。
会話ふきだし③ポイント
記事の中で『ココがポイントだよ!』と説明する場面で使用するふきだし。
会話ふきだし④困った顔
『うーん…』『困った…』『イマイチ…』等の場面で使用します。
会話ふきだし⑤普通の顔(人物2)
説明する記事・疑問を解決していく記事では人物①と人物②が対話する形をとった方が見ている方に内容が伝わりやすいです。
私は問題解決系の記事ではサリーが質問をしてリリーがそれを解決する
というスタイルをとっています。例えば…
▼使用例
という感じです。
自分が何か悩んでいる時、困っている時にふきだしの中の人が助けてくれるイメージだと見ている人が自然と記事に引き込まれます。
会話ふきだし⑥喜ぶ顔(人物2)
会話ふきだし⑦不思議顔(人物2)
『これってどうすればいいの?』『誰か教えて〜!』って場面で使用します。
会話ふきだし⑧焦り顔(人物2)
『どうしよう〜!』『たすけて〜!』等の場面で使用します。
【アフィンガー5】会話ふきだしのカスタマイズの方法
会話ふきだしのカスタマイズは
『AFFINGER5管理』→『会話・ファビコン等』
で変更できます。
『アイコン画像1〜8』まで入力でき、それぞれが『タグ』→『会話ふきだし』に反映されます。
自分好みの吹き出しを作ってみてくださいね♪
【アフィンガー5】会話ふきだしを右にする方法
アフィンガー5のデフォルトでは吹き出しは左側です。
ふきだしを右にする方法は簡単!
『会話ふきだし』→『会話1』の横にも書いてあります↓
『r]で反対向き』
とは具体的にはこんな感じ↓
数字の横に『r』の文字を入れるだけで右ふきだしになります!
ちなみに『r』の文字は最初の数字の横だけでOK。
数字とrの間を半角スペース開けるのをお忘れなく。半角スペース開けないと表示されません。
上の『こんにちは』の会話がちゃんと表示されればこんな感じになります↓
【アフィンガー5】会話ふきだしを追加する方法は…
アフィンガー5のふきだしはデフォルトでは8種類しかないのですが…
色々使っているうちにもっとふきだしが追加したくなり、
アフィンガー5でふきだしを追加する方法
を調べたのですが
ふきだしを追加する方法を見つけることができませんでした(涙)
ストークでは自分でタグを追加しないといけなかったのですが、吹き出しの数に制限はなく好きなだけ追加できていたので…
【アフィンガー5】会話ふきだしを使って記事を見やすく!
アフィンガー5はタグ→会話ふきだしがデフォルトから付いており
簡単にふきだしが使用できるのがイイ♪
最後まで読んで頂きありがとうございました♡